※価格は2021年10月時点のものです。
全新刊
総 296 件 15 ページ中 9 ページ目
- 書籍名
- 熱力学の基礎 第2版 Ⅱ ─安定性・相転移・化学熱力学・重力場や量子論─
- 著者名
- 清水 明著
- 出版社名
- 東京大学出版会
- 税込価格
- 税込2,970円
- 判型
- A5
- 頁数
- 240頁
- 発行日
- 2021.08
- ISBN
- 978-4-13-062623-1
- 詳細
- 定評ある教科書の改訂版。第II巻は,化学,生物学でも重要性の増している相転移などの諸理論を扱う。
- 書籍名
- マイクロ・ナノ熱工学の進展
- 著者名
- マイクロ・ナノ熱工学の進展編集委員会編 丸山茂夫編集代表 稲田孝明ほか10名編集委員 内田健一ほか6名編集協力
- 出版社名
- エヌ・ティー・エス
- 税込価格
- 税込71,500円
- 判型
- B5
- 頁数
- 808頁
- 発行日
- 2021.05
- ISBN
- 978-4-86043-722-0
- 詳細
- 熱を制する者がマイクロ・ナノ領域を制す!本邦初のミクロ世界の熱工学大系!
- 書籍名
- 新訂第2版 環境発電ハンドブック ─IoT時代で加速するエネルギーハーベスティング技術─
- 著者名
- 鈴木雄二監修
- 出版社名
- エヌ・ティー・エス
- 税込価格
- 税込57,200円
- 判型
- B5
- 頁数
- 約500頁
- 発行日
- 2021.11
- ISBN
- 978-4-86043-748-0
- 詳細
- IoTデバイスの電源として着実に進む社会実装!Society5.0,センサー社会のキーテクノロジー。
- 書籍名
- 基礎版電磁環境工学からのステップアップEMC設計測定試験ハンドブック
- 著者名
- 徳田正満著
- 出版社名
- 科学情報出版
- 税込価格
- 税込5,940円
- 判型
- A5
- 頁数
- 458頁
- 発行日
- 2021.07
- ISBN
- 978-4-904774-99-1
- 詳細
- EMC設計,測定試験の総合技術,事項を実例を元に具体的に解説した。
- 書籍名
- プログレッシブ電磁気学 ─マクスウェル方程式からの展開─
- 著者名
- 水田智史著
- 出版社名
- 共立出版
- 税込価格
- 税込2,750円
- 判型
- A5
- 頁数
- 200頁
- 発行日
- 2021.02
- ISBN
- 978-4-320-03612-3
- 詳細
- マクスウェル方程式を出発点として実験から得られる様々な法則や事象をそこから導き出す構成の教科書。
- 書籍名
- 相対性理論の数理
- 著者名
- 新井朝雄著
- 出版社名
- 日本評論社
- 税込価格
- 税込5,720円
- 判型
- A5
- 頁数
- 440頁
- 発行日
- 2021.06
- ISBN
- 978-4-535-78928-9
- 詳細
- 相対性理論の原理を,抽象ベクトル空間論,多様体の理論を用いて,座標から自由な形で叙述する。
- 書籍名
- 湯川秀樹 量子力学序説
- 著者名
- 湯川秀樹著 大阪大学総合学術博物館湯川記念室湯川秀樹『量子力学序説』復刊編集委員会監修
- 出版社名
- 大阪大学出版会
- 税込価格
- 税込4,180円
- 判型
- A5
- 頁数
- 422頁
- 発行日
- 2021.06
- ISBN
- 978-4-87259-733-2
- 詳細
- 原著を忠実に再現しながらも適宜修正を加え,新たに組み直した。量子力学の概念が把握できる。
- 書籍名
- 現代量子力学入門
- 著者名
- 井田大輔著
- 出版社名
- 朝倉書店
- 税込価格
- 税込3,630円
- 判型
- A5
- 頁数
- 216頁
- 発行日
- 2021.07
- ISBN
- 978-4-254-13140-6
- 詳細
- シュレーディンガー方程式は解かない。量子力学のルール説明を中心に解説した量子力学の教科書
- 書籍名
- 漸近的安全性による重力の量子論へのアプローチ
- 著者名
- 太田信義著
- 出版社名
- 丸善出版
- 税込価格
- 税込4,950円
- 判型
- A5
- 頁数
- 224頁
- 発行日
- 2021.07
- ISBN
- 978-4-621-30632-1
- 詳細
- 注目が集まる「漸近的安全性」の概念を用いて量子重力理論にアプローチし,その基礎から解説する。
- 書籍名
- 量子センシングハンドブック ─量子科学が切り拓く新たな領域─
- 著者名
- 根来 誠監修
- 出版社名
- エヌ・ティー・エス
- 税込価格
- 税込44,000円
- 判型
- B5
- 頁数
- 364頁
- 発行日
- 2021.03
- ISBN
- 978-4-86043-661-2
- 詳細
- 量子計測・センシング技術について光,スピン,冷却原子等に関する手法からその応用,基礎理論も概観。
- 書籍名
- シュウモン 固体における拡散 (原書2版)
- 著者名
- 藤川辰一郎訳
- 出版社名
- 丸善出版
- 税込価格
- 税込5,720円
- 判型
- A5
- 頁数
- 340頁
- 発行日
- 2021.01
- ISBN
- 978-4-621-30540-9
- 詳細
- 固体の拡散現象を基礎から説いた名著の第2版の邦訳。当該分野を学び始める方にとって最適な一冊。
- 書籍名
- マテリアルズ・インフォマティクス開発事例最前線
- 著者名
- 伊藤 聡監修
- 出版社名
- エヌ・ティー・エス
- 税込価格
- 税込55,000円
- 判型
- B5
- 頁数
- 322頁
- 発行日
- 2021.01
- ISBN
- 978-4-86043-708-4
- 詳細
- データ駆動型の材料探索を強化するモデル構築から素材開発の実際を一挙収録,最新の動向も掲載!
- 書籍名
- 現代物理学[展開シリーズ]1 ニュートリノ物理学
- 著者名
- 白井淳平・末包文彦著
- 出版社名
- 朝倉書店
- 税込価格
- 税込3,740円
- 判型
- A5
- 頁数
- 196頁
- 発行日
- 2021.02
- ISBN
- 978-4-254-13781-1
- 詳細
- 「質量とは何か」をキーワードに,ニュートリノの基礎から研究の最先端までをくわしく解説。
- 書籍名
- 2021年版 17221の化学商品
- 著者名
- 化学工業日報社編
- 出版社名
- 化学工業日報社
- 税込価格
- 税込36,300円
- 判型
- B5
- 頁数
- 2,300頁
- 発行日
- 2021.01
- ISBN
- 978-4-87326-731-9
- 詳細
- 市場に流通する化学品を30類に分類,多角的に解説した化学商品辞典。
- 書籍名
- 実務者のための 化学物質等法規制便覧 2021年版
- 著者名
- 化学物質等法規制便覧編集委員会編
- 出版社名
- 化学工業日報社
- 税込価格
- 税込13,200円
- 判型
- A4
- 頁数
- 700頁
- 発行日
- 2021.07
- ISBN
- 978-4-87326-743-2
- 詳細
- 化学物質にかかわる国内の法体系を網羅。
- 書籍名
- 2022年版 新化学インデックス
- 著者名
- 化学工業日報社編
- 出版社名
- 化学工業日報社
- 税込価格
- 税込29,700円
- 判型
- B5
- 頁数
- 1,300頁
- 発行日
- 2021.08
- ISBN
- 978-4-87326-745-6
- 詳細
- 化学品の基礎情報を的確に検索できるケミカルデータブック。
- 書籍名
- 化学の視点 第2版
- 著者名
- 川泉文男著
- 出版社名
- 学術図書出版社
- 税込価格
- 税込2,090円
- 判型
- B5
- 頁数
- 228頁
- 発行日
- 2021.10
- ISBN
- 978-4-7806-0942-4
- 詳細
- 化学を通して科学の神髄に触れ,演習問題で論理的な考え方や定量的な見方が身に付くように工夫した。
- 書籍名
- 専門基礎ライブラリー 新編基礎化学 第2版
- 著者名
- 藤野竜也・相沢宏明・石井 茂・田代基慶著
- 出版社名
- 実教出版
- 税込価格
- 税込2,530円
- 判型
- B5
- 頁数
- 264頁
- 発行日
- 2021.07
- ISBN
- 978-4-407-35248-1
- 詳細
- 高校レベルの内容から大学初級レベルの内容までこれ1冊でやさしく,無理なく学べるテキスト。
- 書籍名
- 新 楽しくわかる化学
- 著者名
- 齋藤勝裕著
- 出版社名
- 東京化学同人
- 税込価格
- 税込2,310円
- 判型
- B5
- 頁数
- 160頁
- 発行日
- 2021.02
- ISBN
- 978-4-8079-2003-7
- 詳細
- 化学を専門としない初学者を対象に,日常生活を通して化学の基礎が楽しく学べるように配慮した入門書
- 書籍名
- 理工系のための一般化学
- 著者名
- 柴田高範編著
- 出版社名
- 東京化学同人
- 税込価格
- 税込2,750円
- 判型
- B5
- 頁数
- 200頁
- 発行日
- 2021.01
- ISBN
- 978-4-8079-0994-0
- 詳細
- 大学の一般化学教育に長年従事してきた執筆陣による半期用教科書。重要概念を網羅し,丁寧に解説する。