※価格は2021年10月時点のものです。
全新刊
総 296 件 15 ページ中 8 ページ目
- 書籍名
- 13歳からのPython入門 ─新時代のヒーロー養成塾─
- 著者名
- J.R.Payne著 竹内 薫監訳 柳田拓人訳
- 出版社名
- 東京化学同人
- 税込価格
- 税込2,420円
- 判型
- B5
- 頁数
- 260頁
- 発行日
- 2021.07
- ISBN
- 978-4-8079-2006-8
- 詳細
- Pythonでのプログラミングに興味のあるティーンエイジャーおよび初学者を対象とした入門書
- 書籍名
- Julia超入門
- 著者名
- T.Bakshi著 菅原宏治訳
- 出版社名
- 東京化学同人
- 税込価格
- 判型
- A5
- 頁数
- 200頁
- 発行日
- 2021.12
- ISBN
- 978-4-8079-2021-1
- 詳細
- 使いやすさと実行速度を兼ね備えた注目のプログラミング言語Julia。その基礎をやさしく丁寧に解説
- 書籍名
- フロー式物理演習シリーズ4 高校で物理を履修しなかった人のための力学
- 著者名
- 須藤彰三・岡 真監修 内田就也著
- 出版社名
- 共立出版
- 税込価格
- 税込2,200円
- 判型
- A5
- 頁数
- 128頁
- 発行日
- 2021.01
- ISBN
- 978-4-320-03503-4
- 詳細
- 本シリーズは厳選された重要例題30題を,全ての導出を流れるように図を用いながら丁寧に解説。
- 書籍名
- 基幹講座物理学 シリーズ8 基幹講座 物理学 相対論
- 著者名
- 益川敏英監修 植松恒夫・青山秀明共編 田中貴浩著
- 出版社名
- 東京図書
- 税込価格
- 税込3,520円
- 判型
- A5
- 頁数
- 256頁
- 発行日
- 2021.07
- ISBN
- 978-4-489-02364-4
- 詳細
- 基礎と応用の両面をバランスよく理解できるように配慮。未来を拓く新しい物理学を浮き彫りにする。
- 書籍名
- 万人の基礎物理学
- 著者名
- 巨海玄道・野田常雄・上床美也・酒井 健・中西剛司・中村理央共著
- 出版社名
- 学術図書出版社
- 税込価格
- 税込2,640円
- 判型
- B5
- 頁数
- 272頁
- 発行日
- 2021.11
- ISBN
- 978-4-7806-0304-0
- 詳細
- 物理を履修してこなかった大学生や一般社会人でも読んでわかる,おもしろい,万人を対象にした教科書。
- 書籍名
- 物理学概論[熱・波・電磁気・原子編] ─高校物理から大学物理への橋渡し─
- 著者名
- 近藤 康・新居毅人共著
- 出版社名
- 学術図書出版社
- 税込価格
- 税込2,090円
- 判型
- B5
- 頁数
- 192頁
- 発行日
- 2021.04
- ISBN
- 978-4-7806-0863-2
- 詳細
- 理工系の大学1年生を対象に,様々な物理現象を解説。姉妹本の力学編とあわせて物理学全般をカバー。
- 書籍名
- 第5版 物理学基礎 ─Web動画付─
- 著者名
- 原 康夫著
- 出版社名
- 学術図書出版社
- 税込価格
- 税込2,640円
- 判型
- B5
- 頁数
- 384頁
- 発行日
- 2021.10
- ISBN
- 978-4-7806-0950-9
- 詳細
- 物理学の知識を単に習得するだけではなく,物理学的な見方と考え方を学ぶ。全ページフルカラー。
- 書籍名
- ライブラリ新物理学基礎テキスト S1 ベーシック 物理学
- 著者名
- 大川正典・高橋 徹共著
- 出版社名
- サイエンス社
- 税込価格
- 税込2,090円
- 判型
- A5
- 頁数
- 208頁
- 発行日
- 2021.07
- ISBN
- 978-4-7819-1516-6
- 詳細
- 大学で初めて物理を学ぶ学生向けの入門書。基本的な事項に重点を置いて丁寧に解説した好個の書。
- 書籍名
- マンガでわかる 物理数学
- 著者名
- 馬場 彩著 河村万理作画 オフィスsawa制作
- 出版社名
- オーム社
- 税込価格
- 税込2,530円
- 判型
- B5変
- 頁数
- 264頁
- 発行日
- 2021.03
- ISBN
- 978-4-274-22687-8
- 詳細
- 高校や大学1~2年次で学ぶ数学をマンガと図解で丁寧に解説。数式や計算のイメージがしっかり身につく。
- 書籍名
- 基礎物理学実験 第5版
- 著者名
- 東京大学教養学部基礎物理学実験テキスト編集委員会編
- 出版社名
- 学術図書出版社
- 税込価格
- 税込2,090円
- 判型
- A5
- 頁数
- 292頁
- 発行日
- 2021.09
- ISBN
- 978-4-7806-0943-1
- 詳細
- 実際に自分で手を動かして実験を行い,自分でよく考え,「科学する心・力」を養えるように工夫。
- 書籍名
- 工学基礎実験 第4版
- 著者名
- 中部大学工学部創造理工学実験室編
- 出版社名
- 学術図書出版社
- 税込価格
- 税込4,620円
- 判型
- A4
- 頁数
- 532頁
- 発行日
- 2021.02
- ISBN
- 978-4-7806-0893-9
- 詳細
- 実験教育の非常にやさしいところから始め,1年後には専門教育につながるよう配慮された実験書。
- 書籍名
- 物理学実験 第3版
- 著者名
- 千葉工業大学物理教室編
- 出版社名
- 学術図書出版社
- 税込価格
- 税込2,090円
- 判型
- B5
- 頁数
- 242頁
- 発行日
- 2021.02
- ISBN
- 978-4-7806-0883-0
- 詳細
- 実験装置の使用法,実験方法,測定値の整理法,報告書の書き方などを修得する為の学習実験テキスト。
- 書籍名
- 物理学実験
- 著者名
- 京都大学大学院人間・環境学研究科物質相関論講座 京都大学国際高等教育院 物理学部会編
- 出版社名
- 学術図書出版社
- 税込価格
- 税込1,815円
- 判型
- B5
- 頁数
- 184頁
- 発行日
- 2021.02
- ISBN
- 978-4-7806-0911-0
- 詳細
- 測定と誤差の取扱い,測定法と測定機器,実験報告書の書き方をふまえた上での京大における物理実験書。
- 書籍名
- 考える力学 第2版
- 著者名
- 兵頭俊夫著
- 出版社名
- 学術図書出版社
- 税込価格
- 税込2,200円
- 判型
- A5
- 頁数
- 356頁
- 発行日
- 2021.10
- ISBN
- 978-4-7806-0941-7
- 詳細
- 質点の力学から解析力学まで,基本法則に基づいて平易に解説。力学を自在に使うための絶好の入門書。
- 書籍名
- 力学 増補版
- 著者名
- 植松恒夫著
- 出版社名
- 学術図書出版社
- 税込価格
- 税込2,200円
- 判型
- B5
- 頁数
- 256頁
- 発行日
- 2021.10
- ISBN
- 978-4-7806-0945-5
- 詳細
- 物理学の基本的な概念を明確にし,数学を用いて現象を理解するための物理的な物の見方・考え方を学ぶ。
- 書籍名
- 計算破壊力学のための応用有限要素法プログラム実装
- 著者名
- 長嶋利夫著
- 出版社名
- コロナ社
- 税込価格
- 税込4,290円
- 判型
- A5
- 頁数
- 272頁
- 発行日
- 2021.03
- ISBN
- 978-4-339-04669-4
- 詳細
- 有限要素法を破壊力学問題へ応用するための理論,定式化,プログラム実装について解説。
- 書籍名
- 応用解析からはじめる弾性力学入門
- 著者名
- 岡部朋永著
- 出版社名
- コロナ社
- 税込価格
- 税込3,300円
- 判型
- A5
- 頁数
- 224頁
- 発行日
- 2021.06
- ISBN
- 978-4-339-04673-1
- 詳細
- 支配方程式の導出と,その境界値問題での解法の説明を重視。数値解析との関係も意識した。
- 書籍名
- 光圧 ─物質制御のための新しい光利用─
- 著者名
- 石原 一・芦田昌明編著
- 出版社名
- 朝倉書店
- 税込価格
- 税込3,850円
- 判型
- A5
- 頁数
- 216頁
- 発行日
- 2021.05
- ISBN
- 978-4-254-13139-0
- 詳細
- 光圧を主題とした初の成書。光ピンセット,原子冷却などの基礎理論から利活用まで。
- 書籍名
- 光の数理
- 著者名
- 佐貝潤一著
- 出版社名
- コロナ社
- 税込価格
- 税込3,740円
- 判型
- A5
- 頁数
- 240頁
- 発行日
- 2021.08
- ISBN
- 978-4-339-06658-6
- 詳細
- 光学における数学や物理的意味と数学のもつ性質との橋渡しを行い,横断的に理解する書籍。
- 書籍名
- 熱力学の基礎 第2版 Ⅰ ─熱力学の基本構造─
- 著者名
- 清水 明著
- 出版社名
- 東京大学出版会
- 税込価格
- 税込3,300円
- 判型
- A5
- 頁数
- 352頁
- 発行日
- 2021.03
- ISBN
- 978-4-13-062622-4
- 詳細
- 定評ある教科書の改訂版。第I巻では,標準的カリキュラムの内容を高い視点から解説する。